【AmazonFBA】新品で箱に痛みや汚れがある場合は要注意!返送の可能性が・・・
AmazonのFBA倉庫に商品を納品する場合、新品or中古で状態を選んだ上で納品します。
もちろん新品というのは全く使われていない状態の事を指すのですが、僅かな箱スレなども十分考えられますよね。
今回はFBA納品時のちょっとした注意点のお話です。
特に新品系メインで納品する際には注意しておきましょう。
それでは、ご覧ください!
納品時の不備とは?
まずFBA納品の基本ですが、ある程度のルールは守っておかないと到着時点で返送されてしまう可能性があります。
基本的に外側の時点で何か問題がある場合は、問答無用で返送される可能性があります。
特殊なルールというのは危険物や食品の納品などですね。
まずはこちらを守っている前提で・・・
ということになります。
もちろん多少ダンボールが改造されていたり、軽く破れていたところでいきなり返送というのはあまり聞かないです^^
商品ごとの不備
ここで問題となってくるのが商品自体の不備です。
中古品はAmazonが動作確認や付属品確認をするわけではないので、商品ラベルさえちゃんと貼られていてバラけないよう纏められていたらどんな形でも問題はありません。
問題は新品商品ですね。
FBA納品時にはAmazonが一応チェックしているようです。
商品の検品時点では新品状態でも、配送中に破損する可能性も十分に考えられます。
よく箱が壊れるのは以下のパターンです。
FBAの納品時は基本的に大きなダンボールに商品を出来る限り詰め込んで納品しますね。
そのせいで配送中に圧迫されて、箱が潰れてしまうわけですね^^;
特にプラスチックケースの場合は、簡単に割れてしまうケースが多々あります。
仕入れて納品する際は注意が必要です。
実際例と対処方法
以前FBA納品時にAmazonから連絡が来た商品を紹介します・・・。
ホームセンターにて処分品としてありましたので、700円仕入れで10個ほど購入しました。
見た目以上に重く、1個あたり2kgくらい重量があります。
10個だと20kgで結構な重量になってしまいますね。
なおかつ、結構昔の商品なのか箱が多少傷んでおりダンボールも柔らかい感じでした。
もちろん未開封で商品自体に全く問題ないだろうと新品で10個ほど納品。
すると受領時にAmazonより連絡がやってくるわけです・・・・。
「納品された商品のうち1個が箱破損のため、出品不可となります。」
そうか・・・ダメだったか。
という感じで納品のうち、数点だけに問題がある場合は販売不可在庫に入ります。
これを自動返送か、自分で返送手続きをしない限り保管料はかかり続けてしまうので、その部分は注意しましょう。
[blogcard url=”https://moge-world.com/?p=1358″]
この商品も不備メールが来た時点で返送をかけました。

返送した商品を見てみると、確かに商品外箱のダンボールが劣化して剥がれています。

このような「入荷時外装ダメージ」というシールも貼られていました。
完全にこちらの不備なので何も言えません・・・笑
まとめと返送時の対処
返送された商品に関しては、別に不具合があるわけではないので再度「ほぼ新品」の状態として納品が可能です。
お客様から返品された商品に関してもですが、実際手元に戻ってきて問題がなければまた納品し直すことも多いです。
明らかに壊れていない商品なのに返品される事も多いです。
ただやはり受け取るのは購入者様ですからね。
あまりに箱が際どい状態で届くと「新品を注文したのに・・・」と不快に思う方もいるかと思います。
受け取った時にどう思うか?を考えて商品のコンディション選びや商品コメントを記載するのがベストだと言えます。
ネットでの商売でも受け取り側の気持ちも考えるのが一番重要ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません