無在庫転売は儲かるのか?メリット・デメリットから見る出品方法

2017年5月22日

考える 心理

今回はAmazonやメルカリでよく行われている、「無在庫転売」についてお話をしていきます。

ネットの情報でも儲かる・儲からないなどたくさんありますが、利益を出すために考えることは至ってシンプルです。

そのためにやるメリット・デメリットを比較して解説をしていきます。

それでは、ご覧ください。

無在庫販売とは?

まずは無在庫販売とは?ということですが、その名の通り手元に商品がないのに先に販売をするということです。そうすることによって、売れて確定してから商品を買いに行くので低資金で回すことが可能です。

販売していたものが売れる
商品を準備する(現金だとこの時点で支払い)
発送して到着後入金(入金まで最長2週間ほど)

この無在庫手法の一番良い部分は、在庫を持つリスクがないので、資金がなくてもやれるということですね。

これだけ聞くと、やってみようかなーと簡単に感じてしまいますが、
正直利益をそれなりに出すためにはとてつもなく苦労すると思います。

多少なり僕自身も予約販売や無在庫をやったことはありますが、
リスクや仕組みを全て把握した上でやる必要があるなと感じました。

ですので、無在庫セミナー・スクールなど軽々しく入ることはおすすめ致しません。
以下メリット・デメリットなど書いていきますので、それを必ず読んで頂いて実践するかを決めましょう。

無在庫のメリット

まずはメリットですが、在庫を持たずどんどん出品するだけということで、
資金を心配する必要がなくなってきます。

資金がいらない
仕入れたとしても、それ以上がすぐ入金される
マニュアルさえ出来ればシステム化しやすい

資金がいらないということと、すぐに入金があるというのはほとんど同じ意味合いです。

「売れる⇒クレジット決済⇒入金⇒クレジット支払い」

このサイクルが出来上がり、逆に売れなければ決済が発生しないので払いきれないということも解消されるわけです。

またこの無在庫というのは、如何に商品を登録するか?
という部分に利益が左右されます。

メルカリ・Amazonでもどちらにでも言えることですが、
100種類を登録出品まで終わらせてそのうち1日1個1000円の利益を出したとします。

ということは、10万円稼ぐためには1万種類出品してやっと届くかなといった形です。

もちろん利益設定やどれだけの登録に対して何個売れるかなどの割合はやってみないとわかりません。
ですが、もししっかりとしたモデルを作るとしたら以下のシステム化が必要になります。

値段設定と在庫個数はどうするか?
何種類出品すれば、1日に何個売れいくら利益が出るか
売れた際の商品確保はどうするか?
全て計算通りになれば、登録の外注をする

全てを検証し終えた後で利益を出す作業となるので結構時間はかかりますし、
在庫を確保出来るようなシステムを考える必要があります。

もしくはそういった間違いないモデルを持っている人の手法を真似するかですが・・・
ネットの情報でそこまで公開している方は少ないでしょう・・・。

無在庫のデメリット、そもそも規約違反

デメリットを数点挙げる前に、大前提として「無在庫販売は規約違反」です。
メルカリ・Amazonなどでも同様にです。

この規約の本質は、

 

「無在庫販売が乱立してしまうと、出荷までに遅くなるし、キャンセル率も増える」

ここが大きい部分です。
こうなるとAmazonやメルカリ自体にとって不利益な行為ですからね。

ではAmazonなどで行われている「予約販売(発売日前に売る手法)はどうなるのか?」ということですが、メーカーや販売店で、個数を確保した上で出品するのはOKとされています。

ですが発売日に入荷する見込みがないのに販売してしまうと無在庫とみなされる恐れがあるということです。

無在庫販売を1個でもしたからアカウント停止というわけではありません。
出荷遅延を繰り返すなどして「バレたら」アカウント停止になる可能性があるわけです。

この「バレたら」というのが非常にグレーなラインですね^^;
ですからこの手法をメインとしてやるということは、元々グレーなことをやっているという認識が必要です。

以上を踏まえてデメリットを挙げていきます。

アカウント停止リスクがある
出荷遅延により、アカウントが悪くなる・トラブルになる
商品確保出来ないとキャンセルが必要
在庫数の管理や確保出来る環境確認が必要

アカウント停止はグレーなラインだからということですが、
出荷遅延・キャンセルは繰り返すと明らかな悪い出品者としてアカウントに影響が出るか、または通報されるかなどとなってしまいます。

Amazonではしっかりとしたキャンセル率など計測されていますので、
在庫数を100個などにして、もし全部売れて全部キャンセルとなると1発でアカウント停止の可能性もあります。

そういったことも踏まえると、
在庫数を5個とかに抑えて在庫切れそうになると補充など。

それを沢山の出品から把握して更には在庫を確保出来る状況が続いているかの判断も必要です。

ですので、利益の割にこれらのデメリットが大きすぎるかなといった印象です。

まとめ、総合判断

以上のことから稼げる手法である・・・・というのは、
圧倒的な行動量と間違いのないモデルがあればというお話になってきます。

ですが、グレーなことやアカウント停止リスクもあるこの手法を、
メイン事業としてやっていくのはあまりにもリスキーかなと思います。

もちろん副業レベルでもガッツリと登録をする時点で利益が出なくて挫折するパターンがほとんどかと思われます。

やはり何事もクリーン、かつ多少グレーでもリスク分散出来ているか?
などが重要になってきますね。

こちらを読んだ上で、それでもやりたい!と思えば別にやってもいいと思いますし全ては自己責任ですね^^

ではでは、お読み頂きありがとうございました。