メルカリが重いと感じたら?キャッシュ消去と合わせて確認しておくべき事
メルカリは基本的にスマホアプリで操作することが多いと思います。
結構長い時間利用していると、全く画像が出ないことなどがちらほら・・・そんな時の簡単な対策とそれ以前の問題かもしれませんので、原因を見ていきましょう。
それでは、ご覧ください^^
アプリ内のキャッシュ消去
1番手っ取り早い方法がコレ。
アプリ内に残っている情報を削除してアプリ自体の容量を減らしましょうね~って作業です。

まずはいつもの通り左メニューを開いたら、設定を選びます。

1番下に「キャッシュを消去する」という項目がありますので、それを選択します。

確認画面ではいを選べば終了です。注意書きにも書かれていますが、取引や出品商品がこれによって消えることはないので安心してやっていけますね^^
ここでキャッシュについてちょっとだけ詳しく説明すると、商品画像やデータが一旦アプリ内に保存されて、次からすぐに表示されるようになっているということです。これをすることにより、基本的にはスムーズに操作することが可能ですが、沢山の商品を見すぎるとどんどんデータが蓄積されていく・・・ということですね。
まあ、1年以上使ってもそれにより不具合が出るというレベルではないですが、何か感じたら消去を試してみましょう!
ネット接続状況を確認
自宅でWi-Fiが通っていたら特に問題はないのですが、出先では要注意。これは他アプリや普通にネットを検索しているときにも起こる現象ですが、変なWi-Fiスポットに反応しておかしくなってしまう・・・ということを良く経験します。
特に僕が感じるのは某セ◯ンイレブン。7SPOTか何かしりませんが、急に検索しだしたり4Gに戻ってみたりと逆に良くないですよ、あれ。笑
家以外にそういったスポットを使わない場合であれば、もともとのWi-FiをOFFにしておくと良いでしょう。それをやっていると家に帰ってONにするのを忘れがちになりますが、Wi-Fiスポットを探すことにより充電消費量も上がってきます。

iPhoneであれば、下から引っ張り出したメニューから一発でON・OFFが出来るので活用してみると良いでしょう^^
スマホ自体の容量とデータ使用量
iPhoneを始めとして、契約する際にGB数を決めるかと思います。16GBあれば、多少利用していれば問題ないです。ただ、スマホアプリを結構使っている場合などのオススメは32GBですね。僕も以前16GBで使っていたのですが、いつもギリギリで何か消去しないと・・・という状況に何度もなりました。
今は32GBに変えてから全く問題なくスムーズに使えています。64GBは・・・写真や音楽をガッツリと使わない限りは特に必要ないな~という感じ。
設定<一般<ストレージとiCloudの使用状況を選択。

ここからストレージを管理を選ぶと、どのアプリがどのくらい容量を使っているかを見ることが可能です。
不要な物はこれをみて消していくとスマホの負担も少なくなり快適に使うことが出来ますね!
身近なものですから、最低限これらは気にしておきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません