【最大20倍獲得?】yahooショッピング「5の付く日」活用で大量ポイントを得る方法
ネットショップでは最大手と言っても過言ではないのが「Yahooショッピング」ですね。Amazonや楽天市場と合わせて3大モールと認識している方も多いです。
そんなYahooショッピングですが、認知されているセールとして「5の付く日キャンペーン」が有名です。その日に一体ポイントがどうなるのか?どのようにして購入すれば良いのかを詳しく解説していきます。セール日だけは忘れずにチェックしておきましょう!それでは、ご覧ください^^
Yahooショッピングの活用
まずはYahooショッピングで買い物をする際にはYahooIDが必要となります。Yahooメールなど登録している方は自然とそのIDが発行されているはずですね。
もちろん基本中の基本となりますが、まだ登録していない方はIDを登録してYahooショッピングにログインしてみましょう。
⇒
Yahooショッピングを使った際には様々なメリットがあります。
ただ単にIDを作成しただけでも普通に買い物は可能です。ですが、これらのことを上手く考えながら買い物をすることで大量にポイントを貯めることが可能です。
Yahooプレミアム会員とは?
ポイントを増やす手段としてまずはプレミアム会員が挙げられます。これはどういうものかと言いますと、月額費が多少かかるがポイントが貰えるポイントが常に増えるようになり、何度も使うユーザーにとっては必須のサービスだと言えます。
お得なサービス
具体的に何がお得かというと、
その他にも多数のサービスはありますが、トラベルも正直旅行しない人にとっては無意味ですし、そこまで重要なポイントではありません。一番良いのはいつでもポイント5倍ということです。
ただし5倍というのは見栄えが良いので書いていますがストアポイントを1倍を含む5倍なので実質4倍増えるということになります。詳しく説明してみましょう。
実質増えるポイント
購入でストアポイントの1%(1倍)が必ず貰える
100円に付き1ポイント
10000円購入したら100ポイント
購入でストアポイントの1%(1倍)が必ず貰える
更にプレミアム会員で4%(4倍)も必ず貰える
100円に付き5ポイント
10000円購入したら500ポイント
通常会員は1%しかポイントが付かないが、プレミアム会員だと5%ポイントが毎回付くと覚えておくと良いでしょう^^
因みにですが、月額費は462円(税抜)となっております。税込で約500円ということになります。上で見比べて貰った通り、毎月1万円以上は買うよという場合には利用必須のサービスと言えます。
Yahoo!JAPANカード利用で更にお得に
これもYahooショッピングをよく使うのであれば必須と言えるでしょう。専用のクレジットカードというわけですね!これを登録して使うことにより、更にポイントが上乗せされます。
基本的にYahooショッピングとヤフオクなどYahooが提供するサービスにこのカードで支払うとポイントが上乗せされてお得です^^更には年会費が無料というのも魅力的ですね。
では実際にどれほどポイントが貯まるのかを説明しておきましょう。

Yahooショッピングではこのようにポイントが上乗せされます。毎日3倍とこちらも誇張されていますが、クレジット払いで必ず付く1%とYahooショッピングでYahooカードを使ったことによる1%の合計2%が上乗せされるよということになります。
これによりプレミアム会員と併用するだけでも多大なポイントを得ることが出来ますね^^
ストアポイント・・・1%
プレミアム会員・・・4%
Yahooカード・・・2%
合計7%ポイント付与
10000円購入で700ポイント
常時これほど還元率が良いサービスは考えられますか?笑
プレミアムの月額費は多少気になるでしょうが、クレジット作成は無料なので持っておいて損はありませんね^^
5の付く日はポイント5倍?!
ここまで来て初めてセールのお話になります。笑
これまでは下準備といいますか、どうせならやっておくべき事ですね。そして更にセールを活用することで、驚きの10%超のポイントを得ることが可能になります。
5の付く日の概要
5の付く日キャンペーンは長年続いていますが、キャンペーンの内容は時々変わっています。そこは毎回チェックしておきましょう。そして大きな注意点ですが、こちらのみ「エントリー」が必須となります。

このように5の付く日にYahooショッピングに入ると、ポップアップが表示されエントリーページへと移動します。必ずこのエントリーするボタンを押してから買い物をしましょう。忘れるとポイントが入りません^^;
ポイント上乗せ詳細
こちら記事作成時は2017年5月ですが以下のようなポイントとなっています。

ここでもまたストアポイントが含まれていますね・・・。エントリーするだけで2%付与され、アプリで購入すると更に2%上乗せというものです。合計で4%上乗せですね!これは大きいです。
ここでも書かれている通り、Yahooショッピングアプリをダウンロードして、そこから注文する必要があります。お気に入り登録やカートに入れる際はPCからでも良いですが、実際に購入するにはアプリからするようにしましょう^^
5の付く日詳細やアプリダウンロードは以下からご覧ください!
ストアポイント・・・1%
プレミアム会員・・・4%
Yahooカード・・・2%
5の付く日・・・4%
合計11%ポイント付与
10000円購入で1100ポイント
ここまで来ると誰でも出来る最大倍率を出すことが可能です^^是非毎月の買い物は5の付く日に纏めましょう。
その他キャンペーンで大変な事に
そしてこれらの常設キャンペーンの他にも色々と挑戦をしているわけです。一度Yahooショッピングのセミナーに参加したことがあります。(販売者として)その時にイーコマース革命という題名で盛り上げていくとのことでした。ですから集客の一環としてこのようなサービスを展開しています。
記事作成時はソフトバンクユーザーであれば誰でもポイント10倍・・・。
やり過ぎでは?笑


先ほど説明した合計11%、更に9%上乗せして20%伸ばされるということになります。実質20%オフで何でも買えますよ・・・。例えば10万円のノートPCでも買うならいくら戻ってくるかわかりますね?
ここまで見て頂けたのであれば、どれほど得するかは言うまでも無いでしょう。
最大の注意点とまとめ
いかかでしたでしょうか?これだけポイントばら撒いて大丈夫か・・・無限にポイント貰えるのでは?という発想も出てくるでしょう。ですがもちろん小さな言葉で最大の注意点が書かれています。
ポイント獲得には上限がある
うまい話には裏があるといったものですね。それぞれのキャンペーンごとに貰える上限が設定されています。ではどんな制限があるのかリストにしてみました。
・・・上限なし
・・・上限なし
・・・月に5000ポイントまで
・・・購入金額12万5千円分
・・・開催毎に5000ポイントまで
・・・購入金額12万5千円分
・・・月に10000ポイントまで
・・・購入金額約11万1千円分
この制限は必ず知っておきましょう。無制限にポイントが付与されるというわけではありません。全部恩恵を受けれる状態(20%)で月初めの5日に13万円購入してしまったら、その後の15日、25日は上限によりストアポイント、クレジット、5の付く日の合計7%まで減ってしまうということですね。
一応ですが、5の付く日は月に3回あるのでそれは合計で15000ポイントまで獲得出来きます。ここまで詳しく計算して購入している人はまずいないでしょう。
まとめ
長くなってしまいましたが、要点だけ纏めておきます。
簡単ですね^^
是非とも全て網羅してお得なお買い物を楽しんでいきましょう~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません