【寝かせどり!!】価値が上がるまで寝かせるせどりについて

2017年11月24日

猫 寝る 座布団

今回はせどりをやる上で必ずと言っていいほど、
ぶち当たってくる「寝かせ」についてお話していきます。

Amazonの値下げや価格競争から抜け出すためには、
どうしても必要な考え方となってきます。

ですがやり過ぎると資金的な問題も・・・。

この辺を分かりやすく解説していきます。
それでは、ご覧ください(^^)

寝かせとは?

せどりをやっていく上では、
値引きされたものor定価越えしてるものを定価で購入が一般的ですね。

ここから入り口として、
そこから値引きやコネを店舗で作る様な仕入れ方。
もしくは未来の相場を読んだり、一瞬の跳ねをねらうトレンドなど。

様々な手法があります。

寝かせとは文字通り「価格が上がる(戻る)まで寝かせる事」をいいます。

僕も結構取り入れて現在でも自分自身で見極め仕入れています(^^)

ただこの寝かせと言うのは、

在庫のまま数か月待つというのが前提となります。

当然資金が少ない方は出来ない手法ですし、
気付かないうちに寝かせ商品が増えるとキャッシュフローは悪くなる一方です。

ここら辺を踏まえたうえで、
自分のせどりに取り入れるか考えると良いかと思います。

実際の商品から寝かせ考察

僕が定期的に仕入れていたフィギュアを一点紹介します。

モンハンの看板娘さんです!

とりあえずモノレートの波形を12か月または全期間で見て頂きたいです。

寝かせ せどり

この波形をじっくり見てみるとわかるのですが、
安い時期はカーソル合わせてる2400円ちょっとが最安値。

高い時期は5000円くらいにまでなってます。

これを見て判断して頂きたいことは、

「このカーソルを合わせた11/26に店舗で1500円で置いてあれば買いますか?」

ってことなんです。

因みに2400円売り、仕入れが1500円だと利益は250円くらい。
10%くらいなんでまあほとんどの方が仕入れないでしょう。笑

当然ツールでも反応しないでしょうからね。

ですが過去の傾向と今後の予測が経てば喜んで仕入れる商品に変わります。
僕だと以前からこういった物も仕入れているわけなんです。

これを5000円で売ろう!と考えるとそれは運次第になります。
値段が高いと波形も多少ですが悪くなります。

高値で置いてると出品者が群がってまた値下がる可能性もありますね。

では3500円くらいでは売れそうでないでしょうか?

実際に11/26に店舗で1500円で売ってました。
ではその傾向や商品知識があれば人よりも仕入れ出来ることが絶対に多くなるはずです。

もし3500円で値付けしていて売れたら、
利益は1350円くらい。保管料引いても数か月寝かせるくらいなら1200円の儲け。

利益率40%近い商品を仕入れることが出来ますね。

戻る商品と戻らない商品の差

考え方は以上でわかったかと思います。
ちょっとした寝かせの意識を持つ事によって、
人が仕入れられない物が仕入れられたり自分だけ利益を出すことが可能なわけです。

でもこれって未来のことだから勇気がいりますよね(^-^;
そうやって説明して良く聞かれるのが、

「ふたたび値上がるかわからない」

要点は2つです。

過去の履歴で高値でシッカリ売れている
再販がないか、あっても定価で出るか

高値でも売れてる実績は当然必須として、
問題は再販がないかとその商品の定価の額によりますよね。

〇前回の参考記事
忘れもしない値下げ合戦の屈辱ッ…!!!

その辺の説明は、以前対談させてもらったゆっきーさんとの動画で紹介しています。

お時間ある際にでもご覧いただければと思います(^^)

対談動画

寝かせを取り入れるべきなのか?

結論から言うと、初心者の方には必要ありません。
余程資金がある方であれば問題はないのですがね(^^)

ただし2016年になり、
店舗せどらーの人口・店舗側の対策・電脳ツールの発達など・・・・。

普通のせどりでは通用しなくなる可能性も十分に考えられます。

ですのでツールでも反応しないが儲けが出る可能性、
「寝かせ」を一部として取り入れるのは大いにアリだと思います。

流石にネットツールで今後値上がる予想なんて出来ませんから・・笑

いや・・・進化しているシステムの中で意外と出来るのではないか(;´・ω・)

もし取り入れるとしても、
流石に半年・年間で寝かせるのは別資金として分けた方が無難です。

そうしないといつまでもお金が戻ってこなくて、
中途半端な値段で売ってしまいます。

とにかく長く寝かせるという意識よりも、
「価格競争から抜け出した直後に売りぬくという視点」を持ってせどりに取り組むとより良いかなと思います。

それだと1ヵ月も寝かせるという感覚もないので
それは取り入れた方がいいのかなと感じますね!!

参考にして頂ければ幸いです。

ではでは、以上です(^^)